HOME

日本医師会生涯教育制度

 日本医師会は、日進月歩する医療医学に対して、常に研鑽されている会員の姿を国民に明確にし、それを国民が理解、支持する生涯教育制度の確立を目指す為に、生涯教育制度実施要綱を改正し、平成22年4月1日より実施することとなりました。 主な改正点として、これまで講座の内容により定められていた単位の設定が変更となり、また、日医生涯教育カリキュラムに沿って84のカリキュラムコードが付与されました。この単位・カリキュラムコード数(同一コードは加算不可)を連続した3年間で合計数60以上取得した方に認定証が発行されます。
  詳細につきましては、下欄の「日本医師会生涯教育制度のご案内」をご参照下さい。
  なお、熊本県医師会への単位等申請につきましては、「単位申請の手続き」をご確認の上、各様式をダウンロードしてご提出下さい。


日本医師会生涯教育講座のご案内
実施要綱の改定について
単位申請の手続き
単位申請の手続き
申請書
申請書
出席者名簿様式
出席者名簿様式
熊本県糖尿病対策推進会議 受講証 申請書

※PDFファイルをご覧になるには Adobe Reader が必要になります。